プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック

  • 定期割引あり
  • 最大20%OFF
  • ロート定期会員特割
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
  • プロリー リペアカラー トリートメント ナチュラルブラック
プロテインチャージし、うねり白髪も補正する、ツヤ改善カラートリートメント
※うねり白髪:ダメージによる ※プロテイン:加水分解ダイズタンパク(保湿成分)
容量 : 150g
  • 通常購入
  • 定期購入
数量
数量
カラーラインナップ *仕上がりイメージ
POINT 01 ダメージによるうねり白髪に プロテインチャージし、補修&保湿ケア 補修ケア POINT 02 カラーキープケア※ キューティクルの開きを抑えてカラー持ちを良くします。 ※1 加水分解水添デンプン(保湿成分) POINT 03 プロテイン由来の 機能性保湿成分配合 健やかな髪と頭皮を保つために大切な成分を厳選 加水分解 ダイズタンパク カプロオイル テトラペプチド-3 加水分解シロバナ ルーピンタンパク トリペプチド-1銅 ゆっくり深呼吸したくなる ホワイトティーブロッサムの香り ビニール手袋1組付き 手や爪への着色が気になる方は、手袋のご使用をおすすめします使用量の目安 ショート ピンポン玉大 1個~2個 セミロング ピンポン玉大 2個~4個 ロング ピンポン玉大 3個~6個 使用頻度の目安 週に1回でしっかり染まる※ ※元の髪色・髪質・白髪の毛量等で仕上がりが異なることがあります。 おすすめ! 一度でしっかり染めたい 乾いた髪の白髪部分を中心に髪全体になじませる 5~10分放置 お湯に色が出なくなるまでしっかりすすぐ シャンプー トリートメント ドライヤーでしっかり乾かす お風呂で簡単に染めたい シャンプー タオルドライした髪の白髪部分を中心に髪全体になじませる 5~10分放置 お湯に色が出なくなるまでしっかりすすぐ トリートメント ドライヤーでしっかり乾かす こだわりの 6つのフリー処方 ジアミン系 酸化染料 サルフェート タール色素 鉱物油 エタノール シリコン FAQ よくあるご質問 Q. プロリーリペアカラートリートメントの1回の使用量の目安を教えてください。 A. プロリーリペアカラートリートメントの使用量目安 ・ショート : ピンポン玉大(15g)を1~2個 ・セミロング : ピンポン玉大(15g)を2~4個 ・ロング : ピンポン玉大(15g)を3~6個 ※ピンポン玉大:直径4cmの円形に山盛り(高さ2cmくらい)出したくらいの量が15gに相当します。 あくまで目安量ですので、髪全体にいきわたらない場合は量を増やしてください。 白髪が気になる部分(顔回りや分け目部分など)から先に染めることをお勧めします。 Q. プロリーリペアカラートリートメントの塗布後に10分以上放置してもいいですか? A. 一般的にカラーリング剤は置く時間が長くなるとよく染まる傾向にはありますが、プロリーリペアカラートリートメントは10分で十分染まることが確認できています。 ただし、染まりにくい時や、よりしっかり染めたい場合は10分よりも長めに放置しても構いませんが15分を目安としていただくことを推奨しております。もし皮膚に違和感を感じたらすぐに洗い流してください。 Q. プロリーリペアカラートリートメントが肌についた時はどうすれば良いですか? A. プロリーリペアカラートリートメントが肌についた場合は石鹸で丁寧に落としてください。(強くこすりすぎないよう、注意してください) 落ちにくい(洗って落としきれなかった)場合でも数日程度で自然に落ちます。 Q. プロリーリペアカラートリートメントを使用中に一般的なカラーリング剤(酸化染毛剤)で染めてもいいですか? A. プロリーリペアカラートリートメントは髪に色が残っていると、その影響で違う色に色づくことがあります。 カラーリングをする際は、施術担当者へカラートリートメントを使用していたことをお伝えください。 髪が傷みやすくなったり、色持ちが悪くなるということはありません。 Q. プロリーリペアカラートリートメントはプロリーモイストリペアシャンプー、トリートメントとの併用は可能ですか? A. プロリーリペアカラートリートメントはプロリーシリーズと併用可能です。プロリーのモイストリペアシリーズと併用することで、髪のダメージを補修できます。 Q. プロリーリペアカラートリートメントはプロリーモイストリペアトリートメントセラムとの併用はできますか?  A. プロリー モイストリペアトリートメントセラムは、カラートリートメント直後に使用すると色落ちすることがありますので、併用する際は数日あけてご使用ください。

商品レビュー

※お客様のご感想・評価であり個人差があります。製品の効果効能を表すものではありませんので、ご了承ください。

レビュー投稿

商品の体験について、ぜひご感想をお聞かせください。
・ニックネームでOK
・ログイン不要
・写真投稿も可能
詳しくは、 商品レビュー投稿ご利用規約 をご確認ください。
注意点・他のお客様の参考になるように建設的なご意見をお願いいたします。
  • 絵文字や特殊文字などはご使用いただけません。
  • 投稿いただいたレビューは反映までにお時間をいただくことがございます。
  • 個人情報、著作権違反、また薬機法・景品表示法・食品表示法など法律に抵触する表現と判断できる投稿は当社にて変更・割愛を行う場合もございますのでご了承ください。
販売名
プロリー リペアカラー トリートメントNB
商品番号
196746
ブランド
プロリー
容量
150g
成分
水、セテアリルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、ステアルトリモニウムクロリド、水添ナタネ油アルコール、加水分解ダイズタンパク★、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シロバナルーピンタンパク、カプロオイルテトラペプチドー3、トリペプチド・1銅、ミリストイルペンタペプチド-17、加水分解水添デンプン、乳酸、PVP、グリセリン、BG、デキストラン、イソプロパノール、ヒドロキシエチルセルロース、ステアリン酸グリコール、オレイン酸オレイル、クロルヒドロキシAl、炭酸水素アンモニウム、ポリクオタニウム・7、香料、フェノキシエタノール、HC青2、塩基性99、塩基性茶16、HC黄2、HC黄4
使用上の注意
<汚れに関するご注意>
●手や爪、身体等に色がつくと取れにくい場合があるため、すぐに洗い流すこと。
●浴室や洗面所に色がついた場合は、すぐに洗い流すこと。すぐに洗い流さない場合は色が取れなくなる。
●衣服や布等につくと取れないため注意すること。
●髪が濡れている時や、育毛剤や整髪料を多量に使用した時は、衣服、帽子、タオル、枕カバー等に移りすることがある。
<ご注意>
●頭皮に、傷、はれもの、湿疹等の異常のある時は使用しないこと。
●頭皮に異常が生じていないかよく注意して使用すること。使用中、又は使用後日光にあたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ(製品による汚れを除く)等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医等へ相談すること。そのまま使用を続けると症状が悪化することがある。
●目に入らないよう注意し、入った場合は直ちに洗い流すこと。なお、目に異物感が残る場合は、眼科医に相談すること。
●浴室乾燥等の高温、低温、直射日光を避け、密栓して保管すること。
●頭髪以外には使用しないこと。
●乳幼児の手の届かない所に保管すること。