ロート製薬のミライ体験をお客様がレポート ~大阪・関西万博※ヘルスケアパビリオン~
※2025年日本国際博覧会
ロート製薬の展示でミライのヘルスケアの体験に行ってきました!
2025年4月13日~10月13日まで開催している大阪・関西万博※では、「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」にてロート製薬が出展する「ミライのアイケア」や「ミライの再生医療」についての展示をご覧いただけます。
6月10日のロートの日に、ロート製薬のオンラインショップをご利用いただいているお客様を7名ご招待し、その後体験記を書いていただくイベントを企画。本日はお客様による体験レポートも一緒にご紹介します!
※2025年日本国際博覧会
ロート製薬はどんな展示をしているの?
ロート製薬の事業は、スキンケアやOTC医薬品、食事業など多岐にわたりますが、今回の万博では、ミライの健康をテーマにした以下2つの展示を行っています。
展示テーマ

①ミライのアイケア
「ミライのアイケア」をテーマにした“アイケアステーション”では、改めて知る目の大切さや、見えることへ気づきが得られる展示を行っています。 自分の目の健康状態を見える化できる体験コーナーをもあります。

②再生医療が身近になったミライ社会
「ミライの再生医療」をテーマにした“細胞デザインステーション”では再生医療がより私たちの日常に浸透した都市生活を大型ビジョンで疑似体験できます。私たちが取り組んでいる最先端の技術もご紹介しています。

お客様の体験レポート
-アイケアステーション-
顔写真を撮影して数十秒で疲れ目度合いや目の年齢がわかる体験ブース


ロートネーム:
ひろちゃん
大画面の前でほんの少しの間立っているだけで、個人別のデータと診断ができてしまうところまで、すでに”現時点で”進化していることにまず驚きました。ドライアイの測定のため、目を開けたまま10秒間、というのが逆にとても長く感じました。測定結果で、目元の肌年齢がマイナス6歳、褒めてもらえたのが嬉しかったです。ストレスや健康状態なども目をチェックするだけで把握できる技術・研究も進んでいるそうです。近い将来、出社したり学校に登校した時の目の様子でヘルスケアチェックやサポートが受けられるようになるのかも。まさに「目は口程に物を言う」、な未来ですね。
ロート製薬が考えるミライのアイケアのためのデバイス


ロートネーム:
しずさん
生活環境の変化によって、子供の視力低下が増え、大人の目の疲労が増える現代。
目の開け方(視力)や目線・目の輝きは人の印象を大きく変えます。また視界や物の見え方・目の健康は日々のQOLにも大きくかかわってきます。
ストレスなく、気軽に継続できる機器の開発は、きっとアイケアを大きく変えるはずです。ワクワクします!
―ミライの再生医療について―
大型ビジョンにてミライの都市や医療の様子が映し出され、参加者の皆さまは驚きと期待の声があがりました


ロートネーム:
よっちゃん
動画で採取していたような、小さな脂肪の塊から、将来的に臓器など自分の体の色んな部分を再生できたら・・・
重篤な病で苦しんでいる人々が助かる世の中になるのではと、とても期待が持てました。係の方も質問をすると丁寧に説明してくださいました♪

ロートネーム:
ひまわり
自分の脂肪細胞を使って、疾患を治療する再生医療は、究極の循環だと感じました。実用化される日が待ち遠しいです。
手術しか治す方法がなかった疾患が、切らずに治すことができるようになるのかなあ。


ロートネーム:
クミちゃん
とても明るい未来を感じました。
開発に携わった方のお話を聞けたのも良かったです。
1日家を空けられなかったり、忙しい日々の中で、入院などをせずとも治療が身近にできるようになったらいいな。
健康への想いにも心が動きました
あなたにとって健康とは?という質問に、皆さまそれぞれの想いをお答えいただきました。

さいごに
ご参加者さまは全員ヘルスケアパビリオンのリボーンルートは初めての方で、中には大阪・関西万博※自体が初めての方も。
出会ったばかりの皆さまでしたが、パビリオン内は集まって楽しそうにお話されたり、気になる展示をシェアしたりとすっかり意気投合されているご様子でした。
体験した後にお話しをお伺いすると、
「すごかったです!ミライの健康が身近に感じられました!」
「ミライへの期待が膨らみました!」
といった満面の笑顔と前向きなお声で、私たちもとても嬉しかったです。
今回、体験いただいた展示をご参加者さまの視点でレポートしていただきましたが、この記事を読んでくださった皆さまは、どのコンテンツが気になりましたか?
今だからこそ体験できる「ミライのヘルスケア」をぜひヘルスケアパビリオンのリボーンルートにて体験してみてください!
※2025年日本国際博覧会
当日(6月10日ロートの日)は、あいにくの大雨でしたが、時間厳守でバッチリの雨対策と明るい笑顔で集合いただき、ロート製薬社員もとても楽しくレポーターの皆さんとお話することができました。レポーターの皆さま、改めてありがとうございました!
ロート製薬の展示について、詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめです
https://coco.rohto.com/article/kiji/report/3648/
※ココロートParkのページへ遷移します