
1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、外箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。
余分なおなか周りの脂肪を落とす 新・ロート 防風通聖散錠T(ぼうふうつうしょうさん)
こんな症状に困っていませんか?
- お腹まわりの脂肪が多い(肥満症)
- 高血圧や肥満に伴いむくみがある
- 肥満に伴う便秘でつらい
- 高血圧でのぼせや肩こりがある
そんなあなたに 新・ロート防風通聖散錠Tでその症状を改善
「新・ロート防風通聖散錠T」ってどんな製品?
肥満のメカニズム
食べすぎ、運動不足など、食べたエネルギーを使い切れず、どんどん脂肪になって溜まってしまう…。
肥満は取り入れるエネルギーが使うエネルギーより多く、脂肪が体内に蓄積されることが大きな原因です。
「防風通聖散」は余分な脂肪を分解・燃焼!
肥満を解消するためには、余分な脂肪を溜めずにしっかり落とすことが大切です。
防風通聖散は、交感神経に働きかけるマオウや、脂肪代謝経路に働くカンゾウ・レンギョウ、溜まった老廃物の排泄に働くダイオウなど、18種類の生薬がそれぞれの働きを助け合うように処方された漢方薬。脂肪を分解・燃焼する働きがあり、おなか周りの脂肪など、肥満症の改善に効果があります。また、肥満に伴う便秘などにも効果的です。
防風通聖散の働き
- 代謝・排泄
溜まった脂肪を落とす
- 脂肪を分解・燃焼する効果があり、おなか周りの脂肪など、肥満症の改善に効果があります。
- 代謝・排泄
肥満に伴う便秘にも効果的
- 便通を改善し、肥満などに伴う便秘に効果があります。
ロート製薬の長年の経験に基づいた
こだわり技術
製剤化技術を駆使し、その力を導き出しました
防風通聖散は肥満症などにすぐれた効き目をもつ漢方薬。
「新・ロート防風通聖散錠T」はその力を十分に引き出すため、
使用する生薬や成分の抽出にもこだわりました。
特に、配合生薬の一つ、マオウに着目。
製剤化技術を駆使し、添加物を極力省き、服用錠数を減らし、
防風通聖散の優れた力を引き出す工夫を重ねています。
1日2回の服用です。
当製品は使用上の注意をよく読んでお使いください。
肥満を解消するためには、余分な脂肪を溜めずにしっかり落すことが大切です。防風通聖散は18種の生薬を組み合わせた漢方薬で、脂肪を分解・燃焼する働きがあり、おなか周りの脂肪など肥満症の改善に効果があります。便秘などにも効果的です。
「新・ロート防風通聖散錠T」はその力を十分に引き出すため、使用する生薬の量や、成分の抽出にもこだわりました。
1日2回の服用です。
効能・効果
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:
高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症
用法・用量
次の量を1日2回食前又は食間に、水又はお湯で服用してください。
成人(15才以上)1回4錠、15才未満は服用しないこと
有効成分(8錠中)
防風通聖散エキス(2/3量)3333mg
(キキョウ1.33g、ビャクジュツ1.33g、カンゾウ1.33g、オウゴン1.33g、セッコウ1.33g、ダイオウ1.0g、トウキ0.8g、シャクヤク0.8g、センキュウ0.8g、サンシシ0.8g、レンギョウ0.8g、ハッカ0.8g、ケイガイ0.8g、ボウフウ0.8g、マオウ0.8g、ショウキョウ0.27g、カッセキ2.0g、ボウショウ1.0gより抽出)を含む。
添加物として、メタケイ酸アルミン酸Mg、バレイショデンプン、CMC-Ca、ステアリン酸Mgを含む。
※本剤は天然物(生薬)のエキスを用いているため、錠剤の色が多少異なることがある。
当製品は使用上の注意をよく読んでお使いください。
-
-
新・ロート防風通聖散錠満量360錠
生活習慣などによる肥満症に効く!満量処方。本気で脂肪を落としたいあなたに。 - 7,344 円(税込)