ロートクリアビジョンfl
商品情報
https://www.shop.rohto.co.jp/category/supplement/clearvision/158065.htmlご注文形態・お届け間隔
ご注文形態 (いずれかをご選択ください)
お届け間隔
- 販売名: ロートクリアビジョンfl
- 商品番号: 158065
- ブランド: クリアビジョン
- 容量: 90粒(約30日分)
ロートクリアビジョンflは、
栄養機能食品(ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE)です。


ロート製薬が医療機関に提供を続けている
サプリメントシリーズです。
そういえば最近…
日々パソコンを使って
仕事をしている
特に夕方から違和感を
感じることが増えた
スマートフォンを見る
時間が増えてきた


ひとは毎日の生活の中で、たくさんの情報を取り込んでいます。
何歳になっても、いきいきと輝くために。
長年目薬の研究を続けるロート製薬は、あなたの輝く毎日をサポートします。
特長❶ ルテイン(20mg配合)
ルテインってどんな成分?
目の網膜の「黄斑」という光が当たる部分に多く存在する成分です。

目の健康を保つ大切な成分ですが、加齢や生活習慣によって減少します。

身体が作れない成分なので日々の食事などから、継続的に補給することが必要です。

出典:From A.R. Mangels,J.M. Holden,G.R. Beecher,M.R. Forman,E.Lanza,1993, Journal of the American dietetic Assoc. Vol.93: 284-296 食品解説つき 新ビジュアル食品成分表 新訂第二版
特長❷ ビタミンA・C・E(エース)
ビタミンAってどんな栄養素?
ビタミンAは、夜間の視力の維持を助けるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
人参、ホウレンソウ、カボチャなどの緑黄色野菜に多く含まれています。※

ビタミンCってどんな栄養素?
ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
パプリカ、ブロッコリーなどに多く含まれています。※

ビタミンEってどんな栄養素?
ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。 アーモンドなどのナッツ類、アボカドなどに多く含まれています。※

ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは、
ACE(エース)と呼ばれ、組み合わせて
補給するとよいと言われています。

※参考文献:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)
特長❸ クリアビジョンfl コンプレックス


マカエキス
マカは、南米ペルーに植生するアブラナ科の多年生植物で、古くから滋養食材として知られています。

ショウガエキス
ショウガは、料理の薬味としても利用される食材で、生薬では「生姜(しょうきょう)」とよばれ、古くから利用されています。

タモギタケエキス
タモギタケは、鮮やかな黄色の傘が特徴のキノコで、北国などの短い夏にしか採取できない貴重なキノコで、注目の素材です。

お客様から届いたうれしいお声

ルテインだけじゃなくて、ビタミンなど普段の食生活ではなかなか摂れない成分が含まれているのが良い。
商品にかける想いに共感が持てます。


医療機関でも取り扱いされているのは驚きました。
普段の生活に取り入れやすいと思います。

※全て個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。


お召し上がり方
1日3粒を目安に、かまずに水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
- 妊娠3ヶ月以内又は妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないよう注意してください。
栄養成分表示/3粒(1770mg)あたり
エネルギー 10kcal、 たんぱく質 0.44g、 脂質 0.68g、 炭水化物 0.55g、 食塩相当量 0.52‐5.2g、 ビタミンA 251μg、 ビタミンC 161mg、 ビタミンE 125.0mg
ルテイン 20mg、マカエキス粉末(マカエキス)、ショウガ エキス、タモギタケエキス粉末(タモギタケエキス)
1日あたりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分量の栄養素等表示基準値
(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合
V.A(32%)、V.C(161%)、V.E(1984%)